ASKAR FRA400の光軸ずれ

Borg 71FLの色収差の大きさと、ZWO ASI 533MCの組み合わせではピクセルスケールが2.692を超えることから、収差が少なく焦点距離がもう少し長い鏡筒を探し、ASKAR FRA400にたどり着きました。しかし、大きな問題が起こりました。

周辺の星像が流れる

次はバラ星雲をキャリブレーションしないでインテグレートしただけの画像ですが、周辺部、特に左側の星像がかなり左に流れています。


スケアリングが狂っているのかもしれないと思い、M42延長筒の組み合わせを変えたり、チルトアジャスターを付けてレーザー光で調整したアダプターを付けたりしても、全く同じように左側が流れます。

販売店のスターベースさんに画像を送って質問すると、鏡筒の光軸ずれだろうとのことで、代理店のサイトロンジャパンさんに連絡を取ってくれました。2週間ほど経ってようやく、鏡筒本体を交換したものが送られてきました。

鏡筒を交換して星像は改善

次はミルクポット星雲のDBE後の画像です。星像はほぼ全ての場所で丸くなっています。平均の偏心度は0.38とそれほどではないものの、0.42を超えるところはほとんどありませんでした。


左上にやや色収差が見られますが、このくらいは良しとしなければならないと思います。

温度順応が遅い

ASKAR FRA400は、その構造のためか温度順応が遅いことに気付きました。30分ほど外に出しておいてからピントを合わせても、30分単位でピントが狂っていきます。オートフォーカサーを注文しました。

これから

ASKAR FRA400ASI 533MCRGB担当、タカハシe-130D183MMをナローバンド担当にして、撮影時間を稼ごうと考えていますが、うまくいくかどうか・・・

タカハシe-130Dの主鏡のずれは、ゴムシートを側面に入れることで、ある程度改善されました。星像の歪みは全くなくなり、光軸はそれほどずれなくなりました。しばらくはこれでいけそうです。

コメント